2015年3月29日日曜日

木洗い (伊勢神宮の茶室 洗い作業④)


庇(掛け込み)の天井がくすんだ感じで雨染みの汚れが目立っています。
木製の受けも雨染みで汚れています。
まだ洗いの途中ですが、シミがほとんど見えなくなりました。
化粧竹も艶が出てキレイになってきました。
洗いが終わると雨染み予防のコーティングです。
コーティングが乾燥した仕上がりの写真です。
縁側の束には腐朽菌が発生していました。
放っておくと木が腐食してきます!
洗い後に適切な殺菌をしてから腐朽菌による腐食対策として石束にもコーティングをしました。
これで素足から長靴を履いたのと同じくらいに違いが出ます。

コーティング効果(透明な長靴効果)の動画です。

玄関引き戸の汚れです。
玄関引き戸もコーティングで泥ハネ汚れを防止しします。
躙戸(にじり口の戸)、掛雨戸などの建具は外して洗います。
洗ってから防錆処理やコーティングをせずに日を置いたことで雨が降り、釘錆と汚れが…(>_<)
再度軽く洗いをしつつ、コーティングです。

さっ!次は室内全体を洗います。

2015年3月25日水曜日

お花見 「お掃除の妖精」 

 
お花見の季節になりました。

に住む お掃除の妖精 
デコくん  と ボコちゃん 
 山桜の下でお花見です。


デスクトップの壁紙にご使用いただけると嬉しいです。

<イラストのご案内>
山桜の花言葉は「あなたに微笑む」です。

幸せを呼ぶ青い鳥は「ルリビタキ」です。

「いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。」

2015年3月21日土曜日

立命館大学BKC 卒業式・学位授与式


今日は事務所(キャンパス内)に着くと、たくさんの人で混み合っていました!

おめでたい卒業式・学位授与式でした(^^)

食堂で食事を済まし、キャンパスを歩いていると、吹奏楽団と応援団チアリーダーのコラボレーションでステージが始まりました。

卒業される先輩に感謝の気持ちを込めての素晴らしいステージです。

人が空を飛ぶなんて!!感動して鳥肌が立ちました。
ステージの半ばで、卒業される先輩方に感謝の意を述べられたときはウルウルでした(ノ_・。)

本日のキャンパスは卒業生の門出を祝う華やかな雰囲気に包まれていた為、
なんだか自分が卒業した気分になり、頑張った自分へのご褒美の如くお土産を買いました(笑)
関係ないのにすいません・・・。うまッ!


皆様、ご卒業おめでとうございます。

2015年3月15日日曜日

木洗い (伊勢神宮の茶室 洗い作業③)

洗いが終わりました。

表面が劣化した木戸を洗ったまま放置しておくと、1ヶ月もすれば汚れてカビも生えてきます…。
今回は乾燥後に浸透性のコーティング剤を塗装して完了です。

コーティング剤に求める性能は、美観の維持と腐朽菌の抑制、紫外線による劣化予防が主となります。
もちろんのことですが、木の香り、手触り、風合いなどが変わらないことが必須条件になります。
コーティング剤を塗装しておけば、少々汚れても水洗いでキレイになります。効果は3~5年です。

コーティング剤を塗装後に、お客様から「やっぱり色を入れたいなぁ」と言われることがあります。
コーティング剤は専用の液剤で除去ができますので、木部保護塗料で古色仕様に変更することも可能です(^^)v
上記写真のように、移動できる建具は刷毛と塗装機でコーティングして行きます。

<お気に入りの塗装機をご紹介>
弊社では、塗装時の
リスク(吸引や飛散)を十分に把握した上で、ドイツ製のアバック温風低圧塗装機を採用しています。
性能は、材料の飛散が殆ど無く、塗着効率が業界ナンバーワンでこれ以上ない優れものです。

メーカー名:エムオースプレーイング㈱ 
担当者:中西様(塗装機の業界では彼の右に出るものはいません(笑)ホントに)お友達です。
塗装機に興味のある方は是非、HPを覗いてみてください。→http://www.mospraying.co.jp/
コーティング塗装完了後
(艶・着色なしの自然色仕上げ)
西陽が当たると、暖かな温もりを感じ、凛とした佇まいに癒やしを感じます。

次もまだまだ洗います。

外部が全て終わってから、室内に入ります。

2015年3月13日金曜日

木洗い (伊勢神宮の茶室 洗い作業②

木戸の現状写真です。
木肌は早材部が「目やせ」して凹んでいます。化粧竹も苔とカビで真っ黒です。
先ずは水で濡らしてから、木肌の状態を確認し、優しく、優しく洗い始めます。
イメージ: 女性の洗顔と同じで、水やお湯洗いで肌を整えてから、ウブ毛を手のひらで感じるように洗います。
洗う時は、力加減に気を付けないと毛羽が立ったり、早材部が削れて浮造りの仕上がりになります(笑)
優しく洗うと木肌を傷めずキレイな素肌が蘇ります(^^)v
釘の鉄さびやシミなどは後から取ります。


木戸の全体的な仕上がりは後日、投稿させていただきます。


2015年3月3日火曜日

木洗い (伊勢神宮の茶室 洗い前①)

生まれ故郷が伊勢神宮の茶室です。住宅建築会社様が譲り受けられ滋賀県に移設されました。
全体的にシミが出てくすんだ感じですが、風情と佇まいは堂々たるものを感じます。
木肌の表面が紫外線により低分子化し、痩せているため毛羽が立ちそうですが、削らずに仕上げたいと思います。
美しい寂です。「寂(さび)とは: 閑寂さのなかに、奥深いものや豊かなものがおのずと感じられる美しさ」
洗い前(引き戸
試し洗い後